皆さんこんにちは!
富山県高岡市を拠点にゴムチップ舗装・コンプレッサーの販売から取付・搬送設備の施工など幅広く行っている
株式会社オーツーテック、更新担当の富山です。
人工芝の中でも特に人気が高いのが
「メモリーターフ(Memory Turf)」。
一般的な人工芝を超えるリアルさ・耐久性・メンテナンス性が注目され、
住宅庭・保育園・商業施設でも採用が増えている“次世代人工芝”です。
今回は、メモリーターフがなぜここまで評価されているのかを徹底解析します。
メモリーターフの最大の武器は、
**「踏まれてもすぐに復元する」**この特性。
従来の人工芝は踏まれると倒れっぱなしになりがちでしたが、
メモリーターフは特殊断面パイルを採用しており、
✔ 踏まれても立ち上がる
✔ バネのように自然な戻り
✔ 長期間ふわっとした質感を維持
この“復元力の高さ”が大きな差別化ポイントです。
メモリーターフは、
天然芝を研究した独自の色配合・ミックスパイルで
本物らしい立体感と深み を再現。
バランスのいい濃淡
季節感のある色味
影の出方まで自然
住宅の庭に敷くと、本当に“生きた芝生”のように見えます。
メモリーターフは、素材の耐久性にもこだわっています。
✔ UV(紫外線)対策
✔ 摩耗に強いパイル
✔ 水抜けの良い基布
✔ 劣化しにくい材質
屋外に長期間敷きっぱなしでも、
色あせ・糸抜け・変形が起きにくく、長持ちします。
メモリーターフは施工しやすい設計のため、
✔ カットのしやすさ
✔ 曲面施工の対応力
✔ ジョイントライン(継ぎ目)が目立ちにくい
プロの施工でも、DIYでも、完成度が高くなります。
人工芝施工に携わるうえで、
メモリーターフは“仕事がしやすく・評価されやすい商材”です。
形状記憶パイルのおかげで
お客様が「すごい!本物みたい!」と驚くことが多いです。
カットや曲線処理がしやすいため、職人の腕が上がる環境に最適。
施工した庭を見ると、その美しさにお客様が感動し、
“紹介が生まれやすい”のも魅力。
メモリーターフは、
🌿 踏んでも倒れない復元力
🌿 天然芝のような質感
🌿 長く使える高耐久性
🌿 プロが扱いやすい施工性
これらすべてを備えた“次世代の人工芝”。
人工芝選びで迷ったら、最有力候補になる一品です。
次回もお楽しみに!
株式会社オーツーテックでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
富山県高岡市を拠点にゴムチップ舗装・コンプレッサーの販売から取付・搬送設備の施工や人工芝の施工など幅広く行っております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
![]()
皆さんこんにちは!
富山県高岡市を拠点にゴムチップ舗装・コンプレッサーの販売から取付・搬送設備の施工や人工芝の施工など幅広く行っている
株式会社オーツーテック、更新担当の富山です。
「人工芝」と聞くと、
“ただ緑色のプラスチックマット”というイメージを持つ人もいます。
しかし今の人工芝は、
天然芝と見間違えるほどリアルで、機能性も進化した次世代素材。
庭づくり、スポーツ施設、商業施設、ベランダ、公共スペースなど、
幅広いシーンで使われています。
この第1回では、人工芝の基礎知識をしっかり深掘りし、
「人工芝とは何か?」を徹底的に紐解いていきます。
人工芝は「芝の繊維(パイル)」と「基布(バックシート)」で構成されています。
素材は主に以下の2つ:
PE(ポリエチレン)
→柔らかくて触り心地が良い。住宅用に最適。
PP(ポリプロピレン)
→硬くて強度が高い。スポーツ用に多い。
パイルの太さ、長さ、断面形状によっても触り心地とリアルさが変わります。
人工芝の根元部分に当たる「土台」。
ラテックス(ゴム系)
ウレタンバック
水はけ用の穴加工
など、裏側の仕様によって耐久性と水抜けが変化します。
一般的には用途に応じて以下の3種類に分類されます。
ふわっとした柔らかい質感で、見た目も自然。
庭・遊び場・保育園・ベランダに最適。
サッカー、パターゴルフ、フットサル用など。
PPなど強度の高い素材で作られ、摩耗・衝撃に強い。
ショールーム、店舗ディスプレイ、イベントブースなど。
美観と耐久性を両立させたタイプ。
天然芝のような芝刈り・水やり・肥料が一切不要。
雨が続いても枯れず、日陰でも美しさをキープ。
防草シートと併用することで、雑草の発生を大幅に抑制。
雨の後でも靴や服が汚れにくい。
クッション性があり、転倒時のケガ防止にも。
人工芝施工は、
「外構工事 × 仕上げ × デザイン」が融合した
とても面白い仕事 です。
地盤調整、防草シート、U字ピン、カット技術など、
専門的なスキルが短期間で身に付きます。
完成した瞬間、庭が劇的に美しくなり、
お客様が驚くほど感動してくれます。
共働き増加、ペット需要、庭のメンテナンス問題…
日本の住宅環境に人工芝のニーズはどんどん拡大中。
人工芝は、
🌿 手入れがいらない
🌿 見た目が美しい
🌿 どんな場所でも使える
という点で、住宅や施設で急速に広がっている新しい外構素材です。
次回は、その中でも圧倒的な人気を誇る
「メモリーターフ」 の秘密に迫ります。
次回もお楽しみに!
株式会社オーツーテックでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
富山県高岡市を拠点にゴムチップ舗装・コンプレッサーの販売から取付・搬送設備の施工や人工芝の施工など幅広く行っております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
![]()